1. TOP
  2. コーヒー雑学・知識のコンテンツ
  3. サードウェーブコーヒーってご存じでしょうか?コーヒーの歴史と進化から解説します

「サードウェーブコーヒー」という言葉、耳にしたことがありますか?近年、コーヒー好きの間では当たり前となったスペシャルティコーヒーとの関連は何なのか。ブルーボトルコーヒーの日本進出によって変わったことなどを書いてみたいと思います。

コーヒーの歴史は長く、その流行り方は時代とともに変化してきました。今回は、コーヒーの3つの大きな波、「ファーストウェーブ」「セカンドウェーブ」、そして今私たちが注目する「サードウェーブ」について、その特徴や違いを深掘りしていきます。

コーヒーの黎明期「ファーストウェーブ」

19世紀後半から1960年代にかけて、インスタントコーヒーの普及などにより、コーヒーは手軽な飲み物として世界中に広まりました。この時代を「ファーストウェーブ」と呼びます。

  • ファーストウェーブの特徴
    • インスタントコーヒーの普及:手軽さや保存の利便性から、インスタントコーヒーが家庭に浸透しました。
    • 大量生産:コーヒー豆の大量生産により、価格が抑えられ、より多くの人々がコーヒーを飲むようになりました。
    • 味よりも量:コーヒーの味よりも、量や手軽さを重視する傾向がありました。

コーヒーの深煎り時代「セカンドウェーブ」

1960年代から2000年頃にかけては、「セカンドウェーブ」と呼ばれる時代。スターバックスなどのシアトル系コーヒーが代表的で、コーヒーの風味を重視する傾向が強まりました。

  • セカンドウェーブの特徴
    • 深煎りの流行:深煎りのコーヒー豆が人気を集め、苦みやコクのある味わいが特徴でした。
    • エスプレッソの普及:エスプレッソベースのドリンクが人気となり、ラテアートなども注目を集めました。
    • コーヒー専門店が増加:コーヒー専門店が増加し、コーヒーの多様性が広がりました。

コーヒーの本質を探求する「サードウェーブ」

2000年頃から続くのが、現在の「サードウェーブ」です。コーヒー豆本来の味を最大限に引き出すことを目指し、高品質なコーヒー豆の生産から、丁寧に一杯ずつ淹れるまで、全ての過程にこだわりを持つのが特徴です。いわゆるスペシャルティコーヒーと呼ばれるコーヒーの普及がここで始まりました。農園が明確でトレーサビリティ可能なことが特徴です。これまでのコーヒーでは複雑にブレンドされたコーヒーが主流でどこの農園の豆なのかは不明な状態でした。こういったスペシャルティコーヒーを主に取り扱ったブルーボトルコーヒーの日本進出によって、普及が加速したと言われています。

  • サードウェーブの特徴
    • シングルオリジンコーヒー:特定の地域で栽培された単一の品種のコーヒー豆を使用します。
    • 浅煎りが多い:コーヒー豆本来の風味を損なわないよう、浅煎りにする傾向があります。
    • ハンドドリップのこだわり強化:一杯ずつ丁寧にハンドドリップで淹れることで、コーヒー豆の個性を引き出します。
    • ダイレクトトレード・トレーサビリティ:生産者と直接取引することで、フェアトレードを実現し、高品質なコーヒー豆を安定的に確保します。
    • コーヒーのストーリー:コーヒー豆の生産背景やストーリーにも注目し、コーヒーを飲む体験を豊かにします。

サードウェーブコーヒーの魅力とは?

サードウェーブコーヒーの魅力は、コーヒー豆本来の味を深く味わえることです。深煎りのコーヒーとは異なり、浅煎りのコーヒーは、フルーティーな酸味や華やかな香りが特徴です。まるでワインのように、コーヒー豆の種類や産地によって、全く異なる味わいを楽しむことができます。

また、サードウェーブコーヒーは、単なる飲み物ではなく、一つの文化として捉えられています。コーヒー豆の生産者とのつながり、コーヒーを淹れる過程、そしてコーヒーを飲む空間など、様々な要素が組み合わさって、豊かなコーヒー体験を提供してくれます。

サードウェーブコーヒーを楽しむためのポイント

サードウェーブコーヒーをより楽しむためには、以下の点に注目してみましょう。

  • コーヒー豆の選び方:シングルオリジンのコーヒー豆を選び、産地や品種によって異なる風味を比較してみましょう。
  • 焙煎度:浅煎りから深煎りまで、様々な焙煎度のコーヒーを飲み比べて、自分の好みの味を見つけてみましょう。
  • 淹れ方:ハンドドリップ、フレンチプレス、エアロプレスなど、様々な淹れ方でコーヒーを淹れてみましょう。
  • 豆の挽き方:コーヒー豆の挽き方も、コーヒーの味に大きく影響します。
  • コーヒーカップ:コーヒーカップの種類によっても、コーヒーの味わいが変わります。

サードウェーブコーヒーと私たちの未来

サードウェーブコーヒーは、単なるコーヒーのトレンドにとどまりません。それは、食に対する意識の高まり、サステナビリティへの関心の高まり、そして体験価値を重視する現代社会の価値観を反映しています。

サードウェーブコーヒーを通じて、私たちはコーヒー豆の生産者とのつながりを深め、食の大切さを学び、そして自分自身と向き合う時間を持つことができるでしょう。

まとめ

コーヒーの歴史を振り返り、ファーストウェーブからセカンドウェーブ、そしてサードウェーブへと、コーヒーの楽しみ方は大きく変化してきました。サードウェーブコーヒーは、コーヒー豆本来の味を追求し、コーヒーを一つの文化として捉える新しいコーヒーの楽しみ方です。

この記事を通じて、サードウェーブコーヒーの魅力が少しでも伝われば幸いです。ぜひ、あなたもサードウェーブコーヒーの世界を探求してみてはいかがでしょうか。

共有する

コーヒー豆の販売
焙煎したてのスペシャルティコーヒーを豆のままやドリップバックなど